仙台は一気に寒くなりました。もにんです。

最近は空の写真を撮ることばかりしています。別になんてことないのですが、やはり地域や環境によって季節の空って変わるものです。アメリカの西海岸などは冬の空が全体的にもやもや〜とした色で、それはそれで綺麗なんですが。日本みたいな季節構わずぱきっとした鋭さはないです。
まあ住んでいた場所がそもそも寒くならない地域なのもあるでしょうが。

仙台ではずんだ餅が有名ですが、私が特に好きなのはこの
だだちゃ大福。
だだちゃ豆という、山形特産の枝豆を使った大福で、とても上品な甘さが特徴的な大福です。
このミントのような爽やかな色合いに、黄緑色のずんだが中に詰まっているのが個人的にとても好きです。
直売所などで販売されているものなんですが、一緒に飲むなら緑茶やウーロン茶が合います。
というか道の駅や直売所って、その地域ならではのものが売ってるから面白いですよね。割高と知りつつも、そこで買って食べたという達成感が好きなので買い食いは大好きです。その時の懐具合次第ですが。
そんな感じ。魚はまた色々と変化がありましたが、今回はお預けします。